2016年02月28日
散策@京都
2月に京都へ出張する機会がありましたので、愛機コンデジSONY rx100m3を携え、バイクで前日入りして、京都散策してきました。
今回は、主に歴史的建築物めぐり。
1日目…わが下宿のあった伏見区周辺をぶらつくことに。
まずは伏見港にある三栖閘門(こうもん)。
閘門とはなんぞや、ですが…。
簡単に言えば、パナマ運河みないなものです。
詳しくは三栖閘門資料館のHPをご覧くださいませ。
高瀬川と淀川の水位差を克服するために、昭和初期に設置されたそう。
重厚なデザインに、近代土木建築の粋が感じられますね~
次は、明治維新まで遡って…伏見の寺田屋。
いわゆる坂本龍馬襲撃事件の場所です。
ですが…。
この建物は、当時の建物ではなく、再建されたものなので要注意⇒詳しくはwikiを…
寺田屋事件の「弾痕」や「刀傷」があると宣伝されていますので、、外国からの観光客だと信じてしまうかも。
ちょっと詐欺っぽいですね
周辺は幕末志士のファン?がたくさんいました。
伏見のイズミヤやら、学生時代の懐かしい場所をぶらぶらしながら、最後は、伏見稲荷神社へ。
千本鳥居。
このまま、稲荷山の頂上(一の峰)まで登る気でしたが…。
おなかも空いたので、門前の参集殿食堂に吸い込まれ、本家本元の「いなりずし」に舌鼓。
とても美味しかったです(が、ちょっと高かった(780円))
その後、近くの茶店で甘酒をいただき一息。
店のおじいさんから、夜の稲荷のほうが絵になるよ~と勧められ、
おっさん一人、夜の伏見稲荷にやってきました。
夜の千本鳥居はなかなかの風情
このまま、無数の鳥居とお稲荷さんに囲まれながら、頂上の一の峰を目指します。
(稲荷山の全体マップはこちらを…)
稲荷山中腹の四ッ辻に到着。
茶店は閉まっていますが、そこで暮されているので、灯りがともり、ほっとします。
四ッ辻から見た、京都市街の夜景(伏見区~南区)
1時間くらいで、誰もいない深夜の一の峰に到着。
無数の祠と鳥居に囲まれて、さすがに神々しく写真は撮れませんでした(何か写っちゃいそうで…)
戻りの四ッ辻にある自販機で、サンガリヤのあめゆを買って、ほっと一息。
(ほとんど誰も登らないのに、電源を入れてあるのが不思議…)
でも、夜の稲荷山に登って、こんなおっさんがいたら、きっとびっくりするでしょうね~
あとは、のんびりと下山し、京都御所のすぐ近くにとった宿に帰着。
続く(かも)。
今回は、主に歴史的建築物めぐり。
1日目…わが下宿のあった伏見区周辺をぶらつくことに。
まずは伏見港にある三栖閘門(こうもん)。
閘門とはなんぞや、ですが…。
簡単に言えば、パナマ運河みないなものです。
詳しくは三栖閘門資料館のHPをご覧くださいませ。
高瀬川と淀川の水位差を克服するために、昭和初期に設置されたそう。
重厚なデザインに、近代土木建築の粋が感じられますね~
次は、明治維新まで遡って…伏見の寺田屋。
いわゆる坂本龍馬襲撃事件の場所です。
ですが…。
この建物は、当時の建物ではなく、再建されたものなので要注意⇒詳しくはwikiを…
寺田屋事件の「弾痕」や「刀傷」があると宣伝されていますので、、外国からの観光客だと信じてしまうかも。
ちょっと詐欺っぽいですね
周辺は幕末志士のファン?がたくさんいました。
伏見のイズミヤやら、学生時代の懐かしい場所をぶらぶらしながら、最後は、伏見稲荷神社へ。
千本鳥居。
このまま、稲荷山の頂上(一の峰)まで登る気でしたが…。
おなかも空いたので、門前の参集殿食堂に吸い込まれ、本家本元の「いなりずし」に舌鼓。
とても美味しかったです(が、ちょっと高かった(780円))
その後、近くの茶店で甘酒をいただき一息。
店のおじいさんから、夜の稲荷のほうが絵になるよ~と勧められ、
おっさん一人、夜の伏見稲荷にやってきました。
夜の千本鳥居はなかなかの風情
このまま、無数の鳥居とお稲荷さんに囲まれながら、頂上の一の峰を目指します。
(稲荷山の全体マップはこちらを…)
稲荷山中腹の四ッ辻に到着。
茶店は閉まっていますが、そこで暮されているので、灯りがともり、ほっとします。
四ッ辻から見た、京都市街の夜景(伏見区~南区)
1時間くらいで、誰もいない深夜の一の峰に到着。
無数の祠と鳥居に囲まれて、さすがに神々しく写真は撮れませんでした(何か写っちゃいそうで…)
戻りの四ッ辻にある自販機で、サンガリヤのあめゆを買って、ほっと一息。
(ほとんど誰も登らないのに、電源を入れてあるのが不思議…)
でも、夜の稲荷山に登って、こんなおっさんがいたら、きっとびっくりするでしょうね~
あとは、のんびりと下山し、京都御所のすぐ近くにとった宿に帰着。
続く(かも)。
Posted by @nakabato at 21:32│Comments(2)
│徒然系
この記事へのコメント
相変わらず登山系ですね、結局。
四月になれば海に出撃しましょうか!!
四月になれば海に出撃しましょうか!!
Posted by S at 2016年03月06日 12:31
なんせネタがなく、、最近、来訪者もめっぽう少なくなりました。
たまにアクセスが伸びたと思ったら、google bot君。。
そろそろ釣ネタを投入しないと。
大分暖かくなったので、4月はぜひ釣りに行きましょう!
たまにアクセスが伸びたと思ったら、google bot君。。
そろそろ釣ネタを投入しないと。
大分暖かくなったので、4月はぜひ釣りに行きましょう!
Posted by @nakabato at 2016年03月08日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。